講師のご紹介

谷口紋子 -Ayako Taniguchi-

 

2歳よりピアノ、12歳よりクラリネットを始める。浜松学芸高等学校芸術科音楽課程、国立音楽大学演奏学科卒業。また、同大学管弦楽コース修了。

第2回横浜国際コンクール第2位、第4回日本クラリネット協会主 催アンサンブルコンクール第3位。クラリネットを大和田恵美子、大和田智彦、飯島泉、武田忠善、管弦楽 を生島繁の各氏に師事。C.Faucomprez、V.Alberola、W.Fuchs氏のマスタークラスをはじめ多数修了。ピ アノを故鈴木伸江、武藤公子、堀田万友美、稲積亜希子の各氏に師事。 

指導に非常に定評があり、全国大会に数多くの生徒を送り出す。

また、近年では二児の子育ての経験した音楽家として0歳から入場可能、泣いても声が出ても大丈夫な「こ どものためのコンサート」や生後6ヶ月から可能なベビーリトミックも非常に人気を博し保育園をはじめ講 師とし招かれている。

2014年にANG設立、2016年ANG MUSIC SCHOOL開業。2021年文化庁よりANGの活動が芸術文化継続支援事業に認定される。

中学校教諭一種免許状(音楽) 高等学校教諭一種免許状(音楽) 所持。

旧 浜松フィルハーモニー管弦楽団団員 

ANG - Artist for the Next Generation - 代表 

こどものためのコンサート代表

望月茜 -Akane Mochizuki-

 

明治大学卒業後リクルートグループ会社に就職。3年後、世界の教育事情を体験するために渡豪。 更に、インドにて現地生徒及びインターナショナルスクール生、日本人学校生への英語、日本語教育を経験。 これまでに800人以上の指導実績あり。自身も小学生の時から発音指導を受けてきた。2020年、浜松に戻り インドにも生徒を抱えながら自身のスクールAkane's Lesoonを開講。*学童補助経験あり *中学・高校英語教員免許取得

伊藤阿沙美 -Asami Ito-

 

4歳よりピアノをはじめる。浜松学芸高等学校芸術科音楽課程、国立音楽大学音楽教育学科幼児教育専攻卒 業。また同大学幼児音楽コース卒業。ヤマハ音楽教室講師を経て、伊藤阿沙美音楽教室主宰。 これまでにピアノを堀敦子、武藤公子、鈴木みどり、伊久根美由樹の各氏に師事。声楽を酒井あやの、山本 真由美、井坂恵の各氏に師事。幼稚園教諭一種免許状


長岡瑠奈 -Runa Nagaoka-

 

浜松学芸高校芸術科音楽課程、洗足学園音楽大学卒業。第36回静岡県学生音楽コンクール管楽部門高校生の 部第3位。大学より前田記念奨学金を3度授与される。大学卒業時に最優秀賞を受賞。クラリネットを塚本陽 子、髙橋知己、大浦綾子の各氏に師事、ピアノを山﨑恵子氏に師事、室内楽を松本健司、渡部亨の各氏に師事。

 服部春奈 -Haruna Hattori-

 

浜松学芸高校芸術科、大阪音楽大学音楽学専攻卒業。 これまでにピアノを善積利津子、宮本久美子、芹澤文美の各氏に師事。 浜松学芸高校芸術科講師。

中学校教諭一種免許状(音楽) 高等学校教諭一種免許状(音楽)

松島加奈 -Kana Matsushima-

ポーランド国立ショパン音楽大学学士課程、修士課程卒業。その後同大学院研究科を修了。
イスキア国際コンクール第3位。
これまでにピアノを長谷川淳、山中一哲、宮本久美子、M. シュライベルの各氏に、室内楽をE. ススマネクに師事。現在は演奏活動をしながら後進の指導を行なっている。

寺田雅俊 -Masatoshi Terada- 


国立音楽大学コンピュータ音楽専修卒業。5歳よりヤマハ音楽教室にてエレクトーンを始め、浜松学芸高校にて電子オルガン課程を専攻。 

大学ではアナログとデジタルの両サイドから「心地よい音楽」を表現・再現する方法論を分析・研究。 ピアノ、電子ピアノ、エレクトーン、カホン、パーカッション、ガムラン

【特別顧問】佐野 憲 -Ken Sano-

株式会社はまぞう 代表取締役
株式会社BETOHASU 代表取締役
浜松市生まれ、静岡県立浜松西高、日本大学法学部新聞学科卒業。
浜松西高・同中等部 令和3年度PTA会長、同高 学校運営協議会 委員 (令和 3年度、4年度) 等を歴任。
「音楽には何のセンスも才能もない私ですが、ANGの運営に関わることができとてもうれしいです。ANGのレッスンを通じて、心豊かで健やかな成長を願っています。」